天気がいい日が続き、外遊びが気持ちい今日この頃♪
雪が融けあたたかい日が続き、園庭ではまさかのキノコ発見!!

想像以上の立派な大きさにみんな大興奮☆彡

ひとしきり観察したあとは、
バケツにお水や葉っぱと一緒にいれてスープになりました♥(笑)
こちらは木の根から溢れている樹液を発見!

ほうれん草みたいに大きな葉っぱも見つけたよ✿

たんぽぽの綿毛で実験!
そっと水につけると濡れているのに、水からあげるとふわふわの綿毛に戻るんです!

不思議だね~と何度も何度も楽しみすぎ、最後は裸のわたげに☆

ホッピングまだまだ練習中ですが、諦めずに頑張るお友だちも!
「1回できた!」「2回できるようになった!」と何度も挑戦しています☆彡



「山にトンネルを掘って川を流そう!!」とはじまった砂遊び。
「水もってくるね!」「穴ほるよ!」と自然と役割分担して、立派な川が完成✨


🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶
お部屋でも楽しく遊んでいますよ!
「大きい中に入れるくらいの兜をつくりたい」と新聞紙を繋げて・・・

できた~!こんなにはいれたよ♪

ビー玉のコースづくりもお友だちと協力し、
ピタゴラスイッチの歌を口ずさみながら作っていました♪

倒れないように積み上げて、集中集中・・・

こちらはカプラを積み積み!

どんどん高くなってきた☆

高くなる度「先生、身長お願い!」と背比べの依頼がきます(笑)

目標は天井まで!脚立にのぼってそぉっとそぉっと・・・

このタワー、明日続きをしたいということで今もまだお部屋にそびえたっています!
果たして天井まで積めるのか、その前に倒れちゃうのか・・・明日が楽しみです♡
レゴやカラフル積み木で作るおうちは、
プールがついていたり入り口が何か所もあったりといつも大豪邸✨


ラキューでは説明書をみてじっくり集中して作っていますよ!


夢中になっている子どもたちはとってもいい顔をしています♪
明日はどんな遊びを見つけるかな?楽しみです!
2022.5.17(火)
そらぐみ担任 鎌田有紀