
今日は、2回目の『ママのためのつぼみルーム』を行いました。
普段は地域のお子さまの遊びの場として、また子育てをしていらっしゃる保護者の皆様の出会いや交流の場として、幼稚園を開放して行っている『つぼみルーム』ですが、お母さんが元気じゃなければ、子どもにも全力で向き合えない。日々家事や育児に頑張るお母さんにこそ、癒されてほしい!
そんな思いから企画した『ママのためのつぼみルーム』、2回目は『一輪のお花で潤いを』というテーマで、お花に触れていきました。

講師に、公益財団法人エムオーエー美術文化財団認定の美術文化インストラクターを中心に、フラワーサークル活動を行っている『ボランティアあはは』の皆さんを迎え、10組の方々と一緒にお花を楽しみました。
まずはジュースやラー油などの空き瓶をデコっていきました。

カードにメッセージを書き

それも装飾していきます。
続いて、瓶に水を入れ、お花をいけていきました。
お花を生けるにあたり、「美」を楽しむ「2つのポイント」ということで、
①美との出会いを大切にする
②美を感じ、心から味わう
ということを聞きました。

そして、「美」と出会う「3つのポイント」ということで、
①ゆっくり、ゆったり
②むずかしく考えずに
③人との比較や競争はありません
ということを教えていただき、活け方のデモンストレーションを見ていきます。

花との出会いを楽しみ、色々な角度から花を見て、ステキと感じたところを味わっていき、何も考えず「無」になって、自分がイイ!と感じたように活けていく・・・
では、早速お花選びからスタート☆

お花畑をめぐるように・・・と声をかけられ、お花の周りを色々な角度からグルリと見て、『これだ♪』と思ったものを選んでいきました。
今回は親子でも一緒に参加できますよ!とお伝えしていましたが

ステキに活けていましたよ♪
他のお子さんは、

『ボランティアサークルあはは』の方々が一緒に遊んで過ごしてくださいました☆
食べられる花や葉もあり

パクッ♪食べてみました☆
自分がデコった空き瓶に活けたお花を棚に飾ってきましたよ☆





同じ花材を使っても、まったく同じものが無く、どれもみんなステキ☆
『お花の色や香りで癒された』『心が勝ちつく感じがした』『難しいけど楽しかった』
『無心になって取り組めたのがよかった』『今まであまり活けたことがなかっので、時々活けてみようと思う』
『気分が明るくなった』『夢中になれた』『子どもを預けて一つのことに集中できたので、気分転換になった』
『思っていた以上に花と向き合う時間は楽しい』『一緒に参加した方との気持ちの共有が出来て良い時間だった』・・・
皆さんからのステキな感想もいただきました♪
短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごすことができました。
次回の〈ママのためのつぼみルーム〉は10/11(火)、前回好評の『バランスボール・バレエエクササイズ』を行います。
内容は前回と多少異なるとこと。前回参加された方も楽しめる内容になっています。
良ければ、ぜひご参加くださいね☆
普段は地域のお子さまの遊びの場として、また子育てをしていらっしゃる保護者の皆様の出会いや交流の場として、幼稚園を開放して行っている『つぼみルーム』ですが、お母さんが元気じゃなければ、子どもにも全力で向き合えない。日々家事や育児に頑張るお母さんにこそ、癒されてほしい!
そんな思いから企画した『ママのためのつぼみルーム』、2回目は『一輪のお花で潤いを』というテーマで、お花に触れていきました。

講師に、公益財団法人エムオーエー美術文化財団認定の美術文化インストラクターを中心に、フラワーサークル活動を行っている『ボランティアあはは』の皆さんを迎え、10組の方々と一緒にお花を楽しみました。
まずはジュースやラー油などの空き瓶をデコっていきました。

カードにメッセージを書き

それも装飾していきます。
続いて、瓶に水を入れ、お花をいけていきました。
お花を生けるにあたり、「美」を楽しむ「2つのポイント」ということで、
①美との出会いを大切にする
②美を感じ、心から味わう
ということを聞きました。

そして、「美」と出会う「3つのポイント」ということで、
①ゆっくり、ゆったり
②むずかしく考えずに
③人との比較や競争はありません
ということを教えていただき、活け方のデモンストレーションを見ていきます。

花との出会いを楽しみ、色々な角度から花を見て、ステキと感じたところを味わっていき、何も考えず「無」になって、自分がイイ!と感じたように活けていく・・・
では、早速お花選びからスタート☆

お花畑をめぐるように・・・と声をかけられ、お花の周りを色々な角度からグルリと見て、『これだ♪』と思ったものを選んでいきました。
今回は親子でも一緒に参加できますよ!とお伝えしていましたが

ステキに活けていましたよ♪
他のお子さんは、

『ボランティアサークルあはは』の方々が一緒に遊んで過ごしてくださいました☆
食べられる花や葉もあり

パクッ♪食べてみました☆
自分がデコった空き瓶に活けたお花を棚に飾ってきましたよ☆





同じ花材を使っても、まったく同じものが無く、どれもみんなステキ☆
『お花の色や香りで癒された』『心が勝ちつく感じがした』『難しいけど楽しかった』
『無心になって取り組めたのがよかった』『今まであまり活けたことがなかっので、時々活けてみようと思う』
『気分が明るくなった』『夢中になれた』『子どもを預けて一つのことに集中できたので、気分転換になった』
『思っていた以上に花と向き合う時間は楽しい』『一緒に参加した方との気持ちの共有が出来て良い時間だった』・・・
皆さんからのステキな感想もいただきました♪
短い時間でしたが、楽しいひと時を過ごすことができました。
次回の〈ママのためのつぼみルーム〉は10/11(火)、前回好評の『バランスボール・バレエエクササイズ』を行います。
内容は前回と多少異なるとこと。前回参加された方も楽しめる内容になっています。
良ければ、ぜひご参加くださいね☆

