
16日金曜日、第64回卒園式が無事終わりました。33名の子どもたちがさゆり幼稚園を卒園・・・。

園長先生から卒園証書を受け取る子どもたちはちょっぴり緊張していた様子。3年間、2年間、1年間、たくさんの思い出が詰まった幼稚園、証書を受け取る姿が凛々しくもあり、寂しい気持ちにもなる瞬間でした。
証書を受け取った後は、保護者の待つ所へ・・・。

毎日、一緒に通ったお母さんへ、感謝の気持ちを述べました。「いつも送り迎えしてくれてありがとう。」「お弁当作ってくれてありがとう。」「大好きだよ。」と・・・。きっと保護者の方々も色々なことを思い出しながら、証書を受け取ったことと思います。

卒園式では日新小学校の校長先生、

上杉神父様からみんなにお祝いの言葉をいただきました。

素敵なお話を子どもたちは真剣に耳を傾けていましたね。
神様のお話をいつも教えてくれる神父様、いつも大きな心でうけとめてくれる園長先生に、内緒で子ども達からアルバムのプレゼント!心のこもった手作りアルバム、たくさんの感謝の気持ちを詰め込みました。


そして、いつもこぶしぐみさんみたいになりたい!と憧れを抱いている、年中組の子どもたちもお祝いの言葉、歌のプレゼント。とても素敵でしたね!


卒園する子どもたちからもお別れの言葉、歌のプレゼント。


一生懸命歌う子どもたちの姿に涙、涙の瞬間でした。色々な気持ちがあふれ出ました。
午後からは素敵な謝恩会があり、子ども達や保護者の方々と楽しい時間を過ごすことができました。職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。


4月からは小学生、期待と不安でいっぱいな子どもたち。寂しくなったら幼稚園に遊びに来てね★卒園おめでとう・・・。

園長先生から卒園証書を受け取る子どもたちはちょっぴり緊張していた様子。3年間、2年間、1年間、たくさんの思い出が詰まった幼稚園、証書を受け取る姿が凛々しくもあり、寂しい気持ちにもなる瞬間でした。
証書を受け取った後は、保護者の待つ所へ・・・。

毎日、一緒に通ったお母さんへ、感謝の気持ちを述べました。「いつも送り迎えしてくれてありがとう。」「お弁当作ってくれてありがとう。」「大好きだよ。」と・・・。きっと保護者の方々も色々なことを思い出しながら、証書を受け取ったことと思います。

卒園式では日新小学校の校長先生、

上杉神父様からみんなにお祝いの言葉をいただきました。

素敵なお話を子どもたちは真剣に耳を傾けていましたね。
神様のお話をいつも教えてくれる神父様、いつも大きな心でうけとめてくれる園長先生に、内緒で子ども達からアルバムのプレゼント!心のこもった手作りアルバム、たくさんの感謝の気持ちを詰め込みました。


そして、いつもこぶしぐみさんみたいになりたい!と憧れを抱いている、年中組の子どもたちもお祝いの言葉、歌のプレゼント。とても素敵でしたね!


卒園する子どもたちからもお別れの言葉、歌のプレゼント。


一生懸命歌う子どもたちの姿に涙、涙の瞬間でした。色々な気持ちがあふれ出ました。
午後からは素敵な謝恩会があり、子ども達や保護者の方々と楽しい時間を過ごすことができました。職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。


4月からは小学生、期待と不安でいっぱいな子どもたち。寂しくなったら幼稚園に遊びに来てね★卒園おめでとう・・・。

