
今日は円山小学校で交流会が行われました。
隣のお友だちと手を繋いで出発です!

歩くこともとても上手☆
そして円山小学校に到着しました。
まずは元気に挨拶です!

そして小学校の中を探検しました♪
コンピュータ室や

家庭科室の様子、

図工室でのお兄さんお姉さんの作品を見たり、

理科室、

体育館を見ました!
こぶし組のお友だちは跳び箱の大きさを見てびっくりです(笑)

また小学校の椅子にも座らせていただき、
一足先に1年生気分です(*^-^*)

そのあとは1年生のお兄さん、お姉さんとの交流会がありました。
どんぐりやまつぼっくりなどを使ったおもちゃで遊びました!
遊び方など優しく教えてくれたり、いろんなお話をして
楽しい時間を過ごしていました。
◎こま

◎楽器

◎福笑い


◎おままごと

◎魚釣り

他にも、射的やけん玉、くじなどもありました!
また最後には、感想を述べる時間もいただきました。

「みんなとたくさん遊べて楽しかったです!」と大きな声で言えましたね☆
またお兄さん、お姉さんからたくさんの言葉のプレゼントをいただきました。
クリスマスお祝い会を控えているこぶし組にとって
ゆっくりハキハキと言葉で伝える大切さを学び、
幼稚園に戻ってからの聖劇の練習でも意識してセリフの練習したり、刺激になったようです。
円山小学校の職員の皆様、
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。
2018年12月6日(木)
年長こぶし組

